交流電力

こうりゅうでんりょく

 

交流電力とは、電気の種類の中の1つです。電気には、直流・交流の2種類あります。直流は、電流が導線の中を流れるときに大きさや向き、電圧が変化しない流れ方です。一方で、交流は電気の流れる向き・電圧が周期的に変化しています。

現在、家庭で使用されている電気は全て交流です。コンセントから流れる電気、電灯をつけている電気、家電で使用される電気などは全て周期的に向きが変更されています。実際、家電のコンセントは向きを気にせず挿しても使用できるかと思いますが、これらも交流用に設計されているためです。

また、交流電力には有効電力・無効電力・皮相電力があります。特徴は以下の通りです。

有効電力:皮相電力のうち、負荷で消費される電力のこと
無効電力:皮相電力の中で、負荷の消費に関係しない電力のこと
・皮相電力:電圧の実効値と電流の実効値を掛け合わせたもの

用語を検索