コイルの起電力

こいるのきでんりょく

 

コイルの起電力を理解する上で電磁誘導が何か把握する必要があります。電磁誘導とは、棒磁石を出し入れした際、コイル内に電流が流れ電磁力が生じる現象のことです。電磁誘導によって生じた電流は誘導電流、コイルに電流を流した力は誘導起電力と呼ばれます。

コイルの起電力に関する法則は、主に以下の2つがあります。

・ファラデーの法則:「誘導起電力の大きさは回路を貫く磁束(磁力線の数)の時間的変化の割合に比例する」こと
・レンツの法則:「誘導起電力(誘導電流)は、新しく生じる磁束が元々回路を貫いている磁束の変化を妨げる向きに生じる」こと

このことから、コイルの誘導起電力は以下の計算式で表されます。

V:-n×dφ/dt(V)
※n:コイルの巻き数、φ:コイルの貫く磁束、t:時間

電磁誘導を含め、コイルに関する問題なども電験三種で出題される可能性があるため十分に対策しておきましょう。

用語を検索